北九州市プラスチックスマート (KITAKYUSHU PLASTIC SMART)

「プラスチック資源循環法」オンラインセミナーの動画を公開しました

プラスチック資源循環法における事業者に求められる取組み

海洋プラスチックごみ問題、気候変動問題等への対応から、国内外におけるプラスチック資源循環をより一層促進する重要性が高まっています。

そのため、製品の設計から廃棄物の処理までに関わるあらゆる主体におけるプラスチック資源循環の取組を促進するための措置を講じるため、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が令和4年4月1日に施行されました。

その中で、外食産業・小売事業者等におけるプラスチック使用製品の提供や使用の合理化をはじめとして、プラスチック使用製品の製造事業者、排出事業者などに対してもプラスチック資源循環を促進する取り組みが求められています。

ついては、事業者の皆様に法に対する認識を深めていただくため、令和4年4月21日に開催しましたオンラインセミナーの動画を掲載しましたので、ぜひご視聴ください。

セミナー動画

動画リンクプラスチック資源循環法における事業者のためのオンラインセミナー(外部リンク)(YouTubeへ移動します)

セミナー概要

開催日時令和4年4月21日(木曜日)13時から14時30分
開催形式オンライン(Zoomウェビナー)での開催
主催北九州市
共催北九州商工会議所
受講対象者事業者の廃棄物・資源循環の担当者

プログラム概要

1.開会挨拶
北九州市環境局
2.基調講演
「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律について」
環境省 環境再生・資源循環局 総務課リサイクル推進室 室長補佐 江藤文香氏
3.質疑応答
4.本市取組説明
北九州市環境局循環社会推進課
5.質疑応答

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

Get Acrobat Reader

このページの作成者

環境局循環社会推進部循環社会推進課

〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 
電話:093-582-2187 FAX:093-582-2196